お役立ち情報

今からでも間に合う! EC事業者が知っておくべき2024年問題対策セミナー

#お役立ち情報  2023.12.01

今からでも間に合う!
EC事業者が知っておくべき2024年問題対策セミナー

わかりやすく解説し、対策方法や事例を公開します!
生き残れるEC事業者の共通点とは?というお話もします。

 

 【とりあえず、すぐに申込する】

 

2024年物流問題とは?

2024年4月より、働き方改革関連法の一環として、
トラックドライバーの時間外労働の960時間上限規制と改正改善基準告示

 

が適用され、労働時間が短くなることで輸送能力が不足し、
「モノが運べなくなる」可能性が懸念されており、
このことを「物流の2024年問題」と言われています。

 

具体的には、ドライバーの時間外労働時間が960時間
に制限されることで、一人当たりの走行距離が短くなり、
長距離でモノが運べなくなると懸念されています。

 

さらに、物流・運送業界の売上減少、
トラックドライバーの収入の減少なども考えられると言われています。

 
 
これにより

運賃値上げ・出荷数の制限など、
EC通販事業者が受ける影響は甚大とされています。

 

どうすればこの危機を乗り越えられるのか。
また、ここ数年でEC売上が急伸した企業も多く、
「出荷件数の増加」に伴う「物流現場の逼迫」により

 

物流の外部委託を検討されるEC事業者様も増加しています。

 

このオンラインセミナーで聞けること

 
今回の緊急セミナーでは、このような状況の中で

今すぐやらなければいけないこと
長期的視点でしたほうがいいこと
実際に起こる問題、そのために事前にしておくべき対策

 
などEC事業のさらなる成長と
迫り来る「物流2024年問題」への解決策を

企業のリスクを最小限に抑える方法を探ります。

 

物流業界の専門家と共にあらゆる視点でお話しいたします。

事例を交えてNG表現や対策を公開します。

 

さらに、生き残れる企業の特徴と、

ファンマーケティングやCRMに焦点を当てます。

 

オンラインセミナー概要

■日時

12月15日(金)13時−14時

■料金

無料

■場所

オンライン(zoom)

■当日のプログラム

・2024年問題とは?
・起こりうることとは?
・それに対しての対策方法
・生き残れる企業の特徴
・質疑応答

■こんな人におすすめ
・商品やブランドのECご担当者さま
・ブランドのマーケティングご担当者さま
・ECブランドの立ち上げを検討されている方
・2024年問題の勉強をしたい人
・ネットで物を販売している企業の責任者さま

登壇者紹介

スピーカー

社外アイデア企画室 株式会社 取締役
西村 公児
著書5冊。米国DMA公認ファンダメンタルマーケター。コンサルティング法人数421社、上場企業7社、コンサルティングにより生み出された流通総額は3800億円。
大手通販会社で数々のヒットを手掛けたのち、企業の通販事業の立ち上げを支援するコンサルティング会社を立ち上げ、数多くの企業の通販事業に携わる。
2021年に社外アイデア企画室 株式会社に取締役としてジョイン。現在はファンコミュニティやCRMなどの支援を行っている。

 

王子物流株式会社 事業統括本部事業開発部マネージャー
土井 知登世
外資系インターネット広告会社の営業を経た後、EC物流に出会う。
現場管理、EC事業者への提案営業の両方を経験し、定期継続など物流面だからこそできるCRMを強化したく王子物流に入社。
王子グループの持つ「段ボール」「脱プラ商品パッケージ」など豊富な紙製品力を、物流に加えEC事業のトータルソリューションとして提案している。

 
ファシリテーター

社外アイデア企画室 株式会社 代表取締役
佐々 妙美
著書2冊。企業のファンコミュニティ構築支援をはじめ、ファン育成やリピート施策で年商3000億円を超える企業や上場企業などを多数支援。
過去2万人以上の集客、1250回以上のイベントやセミナーを開催。400社以上のコンサルティングにて、多数の企業の売上向上に貢献。また、東南アジアで多拠点生活をしながら「全スタッフ フルリモート」という独自のマネジメントスタイルを構築し、日本企業の海外進出支援も行なっている。


⬇️とりあえず申し込む⬇️

EC事業者が知っておくべき2024年問題対策セミナー




1日1通365日 マーケティング無料基礎講座メルマガ
無料基礎講座
1日1通365日 マーケティング無料基礎講座メルマガ