対談(前半)女性起業プロデューサー・加藤あいさんとヤクニタテールの魅力を語り尽くす
社外アイデア企画室の新サービス「ヤクニタテール」は、企業と消費者をつなぐ女性限定のコミュニティサービスです。
ユーザーは、アンケート回答や商品モニター・インタビュー・アンバサダー活動などを通じて企業に意見や感想を提供。その貢献に応じてポイントを獲得できます。
貯まったポイントは電子マネーと交換可能。スマートフォンから手軽に参加できるので、スキマ時間を使って気軽にお小遣いをゲットできるお得なアプリです。
あなたの声を企業の役に立てる
ゲットしたポイントを自分の役に立てる
みんなが喜ぶお役立ちアプリ、それがヤクニタテール!
今回、女性起業プロデューサー・加藤あいさんのYouTube「加藤あいの起業教室チャンネル」に、社外アイデア企画室株式会社 代表の佐々妙美がゲスト出演し、ヤクニタテールの魅力をたっぷりとお伝えいたしました。
この記事では、ともに女性起業家として活躍する2人の貴重な対談の様子をお届けいたします。
目次
加藤あい
「私らしく楽しく稼ぐ」や「私らしさ120%『満席講座』のつくりかた」の著者。
結婚出産後にアイシングクッキーの教室を始め、瞬く間に人気教室へと成長させた経験をもとに、現在は起業・開業を目指す女性を支援するプロデューサーとして活動。
オンライン講座の主催のほか、セミナー講師やテレビ出演など多方面で活躍。
Instagram 【SNS集客術×売上up】女性起業プロデューサー加藤あい
女性が好きなタイミング働けるように

まずは新サービスについて、そもそもどんなきっかけで思いついたのかっていうのを、聞いてもいいですか?
私自身は会社に勤めていたこともあるし、いまは会社を経営しているし。その中で、女性って働きづらいなっていうのを感じたこともあるし。


そういうふうにキャリアが途切れてしまうのって、すごいもったいないなって感じたり。あと、復職するのが難しいっていう人もけっこういるんだなっていうのを感じて。


「そういう状況でも社会で活躍できる」っていう環境がなかったりするやん、日本でも海外でもそうだと思うけど。


それで今回、そういう人たちの役に立てるサービスを作ったっていう感じなんです。

働き出すハードルって意外に高い
でもそれってさ、行き帰りの時間とか着替えたりメイクしたり、結局めっちゃ時間が取られるわけやん。
それ自体がすごく負担になっている部分があるんじゃないかと思うのね。


あれ、登録しようと思うとけっこう大変じゃない? 項目とかメチャクチャ多くない?


「あんなん、できる?」って感じじゃない?(笑)


普通に「会社で働いてました」とか、そういう人がいざ、あの登録しっかりやれって言われてできるんかな?って考えたら、けっこう難しいよね。


しかも価格設定も自分でせなあかんわけやん。そんなんできる?って感じやから(笑)


いろいろやりながら、ちょっとずつ稼げるようになってきたみたいな感じやん。


アウトソーシングみたいな良いサービスがあるんだと思っても、登録のハードルが高くて手が止まっちゃうみたいな。
いま、人材不足とか言ってるけど、めっちゃ眠れる人材が家庭にいっぱい、いるから! そこを全然活用できてないんちゃうかなって思ってて。
だから、入り口のハードルを下げて、より簡単に働きだせるとか、そういう形になったらいいのになってずっと思ってたんですよね。

家庭に埋もれるハイスぺ女性たち





一生懸命教えたとしても、実践するのが難しいっていう人、まあまあいたりするやん。


家事とか育児とか、パートナーのお世話とか。中には親御さんの介護されている人もいたりとかするわけで。女性はまだ、家庭の負担が大きいって感じるんだよね。
だから能力の問題じゃなくて、仕事にめっちゃ集中する時間が作れへんっていう人、すごい多いんじゃないかな。


だから、めちゃくちゃ能力高いのに起業するとなると「しんどいなぁ」ってなる人、けっこういるんちゃうかなっていうのが、まず1つの仮説(大笑い)


あと、SNSの投稿とかも、すごいちゃんとしたやつ、作ってたりとか。みんな、めちゃめちゃ頑張ってて、能力めっちゃ高いし、ポイ活こんだけ頑張れてすごいなって感じたこともあって。
それで「これは、企業が求めてるはずや!」って思って。それが最初のきっかけかな。

実績は女子マーケ部が証明済み

あと女性2000人以上が所属する「女子マーケ部」っていうコミュニティを運営していて。
そのメンバーから出てくるアイデアっていうのが企業にとっては宝の山で、そういうのを企業に届ける、企業と消費者をつなぐっていうのを、やっていらっしゃるんですよね。
企業と一緒に商品づくりをしたり。




一方に何かに困っている企業がいて、他方に、思うように能力を発揮できない女性がたくさんいて。その両者をうまくつなぐ役割を果たしているのが社外アイデア企画室なのかなと思ってるんです。
起業してお金を稼ぐっていうところまではいかないけど、能力を持て余している女性が大勢いるじゃないですか。
そういう「持て余してしまっている能力」を妙美さんが見逃さずにしっかり企業につなぐことができたから、社会の役に立てる女性が増えていってるんだなって。








女性の孤独と社会とのつながり


ちょっとでも救われたって感じてくれる人がいたら、すごくいいなって。


そしたら、「企業の役に立てる」ってことが、すごくうれしいことやって。ポイントをためるとか、ポイ活とかそういうことじゃなく、「役に立てる」っていうこと自体がうれしいことだって言ってたので、そこからサービスのネーミングを考えて「ヤクニタテール」に決まったっていう。


みなさんに意見を言ってもらって、協力してもらって、ポイントが付与されて、ポイ活してもらえたらめっちゃ、いいなって思って作ったサービスです。


女子マーケ部の活動よりもっと幅広く、企業の案件に参加できるのが、このアプリっていうかんじですね。

活躍できる女性を増やす仕組み
だから、その仕組みを作ろうって考えてつくったのがこのヤクニタテールなんです。簡単にいうと、企業さんと女性のマッチングアプリ。


まだリリースしたてなので、どんな案件がくるかは、楽しみにしていただきたいです。
4月くらいに最初の案件がスタートしそうなので、まずは先に登録して待っていてほしいですね。初回登録で、いまなら300ポイントがもれなくもらえます。
さらにプロフィールを埋めると追加で100ポイント!




ポイント交換先は本当にたくさんの選択肢があって、スターバックスとかAmazonギフトもあるし、ユニクロとかドン・キホーテもあります。
本当にたくさんあるので、普段自分が使っているお店のポイントとか、便利に交換いただけると思います。


「ブランドアンバサダー」が得意な人には、企業のアンバサダーになってもらうのがいいかなとか、考えています。あとは商品を使ってもらって、その感想をインタビューをしたり。
ほかには、普段使っているもので「お困りごとはありますか」って質問したい企業さんもいるので、そういうインタビュー形式の案件なども提供していきます。
現在はみなさんに登録を進めていただいている段階ですが、これから案件がどんどん増えていく予定です。


なので初期メンバーはかなりお得だと思いますよ! いまなら登録とプロフィールの入力で400ポイントゲットできますし。
登録だけでも300ポイント付与します。1ポイント1円相当で交換できるので、登録だけで300円相当をもらえるかんじですね。


主婦のかたって、スーパーで買い物をするときに数十円安いものを探すことってありますよね。私も起業する前はチラシ見て安いものを求めて走り回ったりしてました。
でも、その時間を使ってこのアプリをやったほうが、早くお金が貯まると思います(笑)
少しでも、これで助かることがあればいいなって思っています。

社会とつながる!
持て余している能力を発揮!
スキマ時間を有効活用!
ポイントGETでお小遣いの足しに!
と、魅力が満載のお役立ちアプリ、ヤクニタテール。
対談の後半では、佐々妙美の妄想・野望・展望をさらに詳しく語っています。
引き続き、こちらの記事をお楽しみください。
ヤクニタテール登録方法
ヤクニタテールの登録は「こちら」のページにアクセスください(必ずパソコンではなくスマホでアクセスください)